SSブログ

練習試合 [少女サッカー]

土曜日は県の選抜選考の為のトレセンがありコーチが全員借り出されてしまったので練習はお休みでした。日曜日は小学校のグランドで練習。 近隣の学校が耐震工事などで練習場所が無いという監督が懇意にしている少女チームとグランドを分けて使いました。 このチームは昨年までは強かったのですが、やはり6年生が抜けて苦労しているようです。 各言う我がチームも体験の3年生・5年生が入団してくれましたが、今日は6年生一人と4年生一人が休みの為、10人で練習開始です。(1年生2名を含めて) アップして基礎練習をしてその後はドリブルを集中してやりました。 コーンの並べ方に変化をつけて足の全ての場所を使ってひたすら走り回っていました。 その後、練習試合。 相手は11人(当然ですが)、こちらは1年生2名を含む10名。 コテンパンにやられるかな!と思いながら試合開始です。 私は先日審判資格を取ったので副審をしながらの観戦になりましたが、試合に気が行ってジャッジをミスるといけないので自分で自分に”今日は副審!”と言い聞かせました。 やはり今年の相手チームは6年生2名はそこそこのレベルですが、他の子がまだまだで昨年までのチームのような迫力はありません。 うちのチームもそこそこの試合をしています。とはいえ、1年生はまだ試合では何も出来ませんし、入団したての二人も頑張ってくれていますがまだまだ初心者、実質6人で戦っているようなものです。 6年生二人がグランド中を駆け回って攻撃・守備をしますが、試合は残念ながら負けてしまいました。 うちの娘は今回右のサイドバックに入っていました。 8人制の時は左をやっていたのでちょっと戸惑うかとも思いましたが、ちゃんと仕事をしていました。センターバックに入った6年生が走り回りスペースが出来ますが、きちんとポジションチェンジをしてフォローしています。 本人は前をやりたいそうですが、トップには2年生のスーパーストライカーがいますので、11人制もバックがポジションになりそうです。 私的には最近バックが良いのではないかと思っていましたので、娘が腐らないようにフォローしていこうと思っています。 お昼を食べてから、午後は男子チームの2年生と15分x3本のゲーム。 相手が2年生なので6年生はシュート禁止になった為、娘はスーパーストライカーとツートップを組ませてもらえました。久しぶりのトップですが、最初は動きがぎこちなかったのですが、2本目あたりから動きがよくなってきました。シュートチャンスも多々あったのですが、肝心なところで空振り、すかし、で無得点に終わってしまいました。 それでも久しぶりのトップは楽しかったようで満足の一日だったようです。 今週末は学童保育のキャンプ、来週末は帰省としばらくはサッカーから離れての生活になります。 でも秋に向けて基礎体力だけは維持させるようにしなければ。。。。。


2006-08-02 13:20  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ハートフルサッカースクール [少女サッカー]

土曜日は練習をお休みして、J1の○○○が主催するレディースサッカースクールに参加して来ました。(タイトルでどこのチームか分かってしまいますね)実は9月にチームで申し込みをしていたのですが、その日が学校の運動会と重なり参加出来なくなってしまいました。 その話を娘にしたときに半べそをかかれ、さてどうしようか?と考えていた時にホームページで募集を見つけました。 さらに”レディース”ですのでママも参加出来ます。 ママにスケジュールの確認をして応募しました。 ところが期日になっても当選通知が届きません。 駄目だったかーと諦めかけた日にやっと通知が届き参加の運びとなりました。 当日は同じく当選したママのチームメイトを駅前で拾って会場へ向かいます。 駐車場から歩き出しましたが、この会場が来るたびに設備が充実していることに驚きます。グランドについて受付を済ませ、アップをしたあとに娘とパスの練習で体を温めているとキャプテンに「ちゃんとストレッチしたか!年寄はしないと駄目よ!」と声を掛けられました。 他のコーチの方々も前回の顔ぶれと変っていませんので、娘のお気に入りのコーチもその中におり、今回は仕切り役のようです。 何時見てもここのスタッフは素晴らしい対応で参加者を楽しませながらサッカーを教えてくれます。 最年長のキャプテンも大人・子供関係なくガチンコで勝負していました。 遊びを入れた練習及びミニゲームを入れて約1時間30分はあっという間に終わってしました。 最後にお礼を言って記念写真。 娘もお気に入りのコーチと写真を取ってもらったようです。 最後にチームからお願いしているスクールがあるので、その際もよろしくお願いしますと挨拶をしてグランドを後にしました。
日曜日はチームの練習に参加しました。 5年生が林間学校でお休みの為、10人で練習スタート。いつもの通り、アップ・基礎練習をやってからボールコントロール及びリフティングの練習です。 ボールをいろいろな方法でコントロールする、インサイドアウトサイド、足の裏、先等とにかく自分のボールにする事を前提に動き回らせます。 その後、2人組みになってトラッピングとヘディングの練習。 その練習中にアクシデント発生。1年生に結構強いボールが当たってしまい、泣き出してしまいました。 当番のお母さんにお願いして、その子に変り私が入って練習を続けました。 その後は少し距離を開けてのフリーキックの練習。 その際中にOGのコーチが一瞬だけ着てくれ何人かに二言三言アドバイスをしてくれたのですが、それだけでボールの軌道ががらっと変りました。 素晴らしいアドバイスです。もっといて欲しいのですが小さい子供を抱えていますので、無理も言えません。その後は、シュート練習をして、最後にミニゲーム。 今日は大人と子供に別れて大人は1度に2タッチまでにしかボールに触ってはいけません。このゲームをやってみて、2タッチまでの練習は役に立つかも?と思っていました。 と言うのも2タッチまでですと、常に見方の配置を見て、パスコースを探さなければいけない為、自然とヘッドアップが出来るようになると思ったからです。次回の練習で子供にもやらせてみようと思います。 連日、暑い中子供達はびっしょりになりながら練習に励んでいます。この努力を秋の県大会で発揮できるようにしてあげたいと思う今日この頃です。


2006-07-24 13:21  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

3連休 [少女サッカー]

土曜日は出勤日の為、会社でお仕事。 午前中、休憩で非常階段で一服しているがそれだけでも”暑い”。 今日の練習も大変だったろうなと思いながら帰宅。 娘に聞いてみると「暑かったけど楽しかった。 お昼からプールも行ったよ!」と言っている。 チームのキャプテンとママの3人で先週も行った室内プールで遊んできたそうです。 子供の体力には敵いません。 日曜日は曇り。 少し過ごし易いかなと思いながら練習開始。 アップに基礎練習をしてからポストプレーの練習。 グランドの両サイドに分かれて一方がポストにパス。 ポストは双方の動きを見ていずれかのサイドにパスを出し、それをセンタリング又はシュート。 ボールを出したら直ぐに動き出す、もう一方もポストの動きを意識しながらパスをもらえる場所に走りこむ、この2点を集中して練習しました。 その後何名か正式に入団してくれましたが、それでも全部で12名、おにいちゃんや父兄も加わらないとあっという間に順番が来てしまいます、が中身の濃い練習になりました。 そのあとダイレクトシュートとヘディングの練習。 ダイレクトは最初はグラウンダーのパス、途中からは浮き玉です。 先日、娘と一つ約束をしました。 この練習の際に、ボールの落下地点に入り最初のバウンドでトラップする練習をする。出来ないときはワンバウンドで但しヘッドでボールを前にコントロールするの2点です。 娘なりに頑張っていますが、やはり難しそう。 途中で声を掛けてワンバウンドでやらせました。うちのチームは6年生もこれが出来ない上にヘディングが大嫌い!ですのでせめて娘には6年生になるまでには出来るようになってもらいたいと思っています。これが出来ないと上のクラスでは通用しません。 先日のサッカーカーニバルでもそうでした。 中にはゴールキックをはたいてダイレクトパスを出す子さえいます。 その後、大嫌いなヘディングの練習。 わざと外したと見なされればやり直しですので逃げ場はありません。 みんな、”痛ぃ!”と言いながらしぶしぶやっていました。 練習終了後、別の学校へ移動、途中コンビニでお昼を買って腹ごしらえ。 午後からはママのチームの練習です。この間、私は車で昼寝。 一日やったら明日何も出来なくなってしまいます。 3連休最終日の午前中はお掃除! 2日間遊びほうけていましたので、雑巾掛けから風呂の掃除までみっちりやりました。(共稼ぎなので平日は全く時間がありません。)終了後、車で20分程のスポーツショップへ行きました。 今日は雨なので練習が休みになった親子連れで混んでいるかな?と思いながら言ってみると駐車場は一杯。先に娘とママを行かせました。 今日の目的は、チームのユニフォームの欠番作成と背番号張替え。 ママのチームがユニフォームを新調するのでそれようのゲームパンツの購入でした。 がいつの間にか娘のトレシューも買わされてしまいました。 娘はだんびろ甲高の典型的な日本人の足(私に似てしまいました)なのであまり合うものがありません。 先日もスパイクを探すので苦労しましたが、最近は大分幅広タイプが出て来ました。 今回はプーマの幅広タイプを購入。 うきうきと帰宅しました。 


2006-07-20 13:14  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

暑っいグランド [少女サッカー]

土曜日の練習。 日差しはさほど強くないが、湿度が高く空気が体にまとわりつくような状況の中始まりました。 グランドを一周しただけで「暑っい」を連発する子供達。 今日の練習は気を引き締めさせないとダラダラと終わってしまいそうです。 基礎練習をしてから1年生+体験の3年生とそれ以外に分け、4年生以上は三角パスの練習。 でも暑いのでダラダラしてしまうので、途中で声を掛けていきます。「逆回し」「左足使え!」「ダイレクト」を繰り返し入れて活を入れながら練習。 次はゴールまで殆ど助走無しでシュートのインパクトの練習。 6年生には物足りないようですが、見本になってもらい、軸足の置き場所、ボールを蹴る足の場所等を具体的に見せると体験の子供達が見る見るうちに上達していきます。平行して5年生の子にキーパーの練習をしてもらいました。 この子は先日の合同練習に参加したのですが、なにせサッカーを始めて2週間程。 他のチームの5年生ともなればそれなりのレベルの子供達も多く(1人は6年生に混じって地区代表にも入っています)、周りからも「何、あの子?」みたいな目で見られ、自信喪失して泣いてしまいその後練習に復帰できなかったそうです。 チームの練習には参加しますが、この秋の11人制を戦うに当たり、現キーパーの6年生もフィールドプレイヤーとして使いたいコーチの考えもあってテストしてみました。(少女チームは人数が少ないせいもあり、毎年キーパーが変るケースが多いのでさきの5年生も大丈夫ではないかとの思惑もありました。)しかし、私が見た限り怖がってしまい、積極的とは言いがたい様子でコーチもそれを察したのか直ぐにフィールドプレイヤーに戻してしまいました。 その後、ミニゲーム。 いつもは参加していましたが、先日4級審判を取ったのでコーチから経験経験とホイッスルを渡されて審判をしました。 狭いコートでやったのでボールに子供達が集中するので誰が出したのか分からないケースが何度かありましたが、クレームも無く無事に終わりました。 途中、6年生同士が交錯し、1人が座り込んで動かなくなってしまうアクシデントがありましたが、最後には戻ってきてPK練習に参加していたので大丈夫でしょう。 しかし、暑い中の練習は大変です。 集中力が途切れると怪我の元にもなりかねないので、練習方法を工夫して子供達が飽きないようにしなければと思います。 日曜日は雨は大したことは無かったのですが、練習場所が小学校のグランドでぬかってしまった為、練習はお休みとなりました。 午前中はだらだらと家の中で奥様が図書館で借りてきてくれた少年サッカーの指導者向けの本(日本の大砲・高木選手著)を読んでお勉強。 午後からは娘はもともと予定していた室内プールへ友達と母親と出かけてしまったので相変わらずだらだら過ごしてしまいました。 プールから帰って来た娘に「楽しかった」と聞くと楽しかったし25m泳げた!とご機嫌です。 どうやら今まで、25m泳げなかったらしいのですが、今日、始めて一度も足を突かずに泳げたそうです。 お友達の関係も良好そうで充実した休日を過ごしたようです。


2006-07-10 13:14  nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

普通の週末??? [少女サッカー]

土曜日は町会行事が各地区であり、練習はお休みとなりました。 久しぶりの完全休養日、なんと一日寝て過ごしてしまいました。 なんと勿体無い。 娘は今回は休みが事前に分かっていたので、学校の仲の良い友達と約束をして一日中遊んでいました。 普段の放課後は学童保育、週末はサッカーの練習と学校のお友達と遊ぶ時間は限られているのでとても楽しそうにしていました。 日曜日はコーチがお勤めの○○○○の体育館をお借りすることが出来、体育館練習になりました。先に着いたので皆を待っていると、到着した車の中から出てくる出てくる。 昨年卒団したOGの中学生5名全員が来ていました。先週、体験に来てくれた5年生と(6年ではありませんでした)と3年生の姉妹も参加です。 今日は久しぶりに監督も参加。 皆、監督に会いたかったようです。 (今年になって仕事が忙しくなり、試合の時しか休みが取れないとぼやいていました) 基本的な練習を終えてからOG+6年生はフォーメーションの練習、5年生以下+体験の子供達はボールの落下地点に正確に入る練習と1対1をやりました。 以前からゴールキックの際などに、落下地点をうまく捉えられず、後ろにそらしてピンチを招く場面が多かったので今回の練習は大事なポイントでした。 その間、保護者一同は新しいユニフォームをどうするかで喧々囂々。 結局、団費の一部を使い不足分は各家庭の負担で団のユニフォームを15枚作ることになりました。 その後はデザインをどれにするか?いや、それでは予算オーバーといろいろ話が出ましたが最終的には落ち着いた様子です。 子供達は最後は全員でミニゲーム。 全員汗まみれになってボールを追いかけます。2年生のセンターフォワードの子が2得点で見事ビブスチームの勝ちとなりました。 余談ですが、この2年生、恐るべき2年生で、ゴール前に行くと練習の時とは顔つきが全然違います。 幼稚園時代からサッカーをやっているのでもう4年目。娘のよりサッカー暦は長いのです。 その為、1対1をやっても娘が負けるケースが多く、仲は良いのですが、比較をされると突然機嫌が悪くなるので、家ではしないようにしています。 負けん気が強いのも厄介ですね?


2006-07-03 13:23  nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

サッカーカーニバル [少女サッカー]

日曜日は県のサッカーカーニバルに行ってきました。 県内4地区で選抜された子供達が各地区ごとにチーム4つを作り、県外から招待した4チームと併せてトーナメント形式で試合が開催されました。 チームからは6年生が二人選ばれています。うちの娘は4年生なので呼ばれてませんが、町会行事の都合で人数が集まらず練習が中止になってしまったので、家にいても仕方が無いので一緒に連れてきました。 私は、コーチから審判講習会(コーチの方々が審判をしてその様子を審判の講師の方が評価する)があるから勉強になるよと言われていました。 今日の会場は人工芝のグランドで、持ち込みは水のみです。 隅っこの方で朝食を食べてぼ~としていると同じ地区のチームの子達が寄ってきて娘に「一緒にサッカーしよう!」と声を掛けてくれました。 付いてきたは良いが何もやることが無くつまらなそうにしていた娘は二つ返事で遊びに行ってしまいました。 そのチームの子とは比較的仲が良く、卒業した現中学一年生ともたまにメールをしているようです。 今回誘ってくれたのも6年生3人でした。(何故か上級生に好かれる娘ですが、タメ口きいてどこが好かれるのか親には全く分かりません?) しばらくすると子供達の輪の中に叉別のチームのコーチが入って遊んでいます。(ママのチームのコーチでしたので娘は面識があります。) 結構不思議な光景でしたが、これもこうしてサッカーをしているからこそ出来ることかな?っと1人悦に入っていました。そうこうしているうちに第一試合の開始です。 相手はかなりの強豪チーム。 昨年、招待された大会に来ていましたが、少女サッカーとは思えない組織だったサッカーをしていたのが印象に強く残っているチームです。 やはり丁寧なパス回しからサイドチェンジ等多彩な攻撃を仕掛けてきますが、昨年のチームの方が迫力があったように思えました。 とは言え強い!0vs2で負けてしまいした。 うちのチームの二人はベンチでおとなしくしていました。 敗者リーグに回ってしまいましたが、2試合目は近県からの招待チーム。 我がチームの二人も後半から参戦です。結果2vs1で勝利! 次に勝てば敢闘賞をもらえます。 試合の間に本部席の脇で審判講習が行われているのを盗み聞き。 主審のポジショニングや判断のタイミング等、結構手厳しい講習が行われていました。最後は同県の他地区の選抜チーム。 かなり厳しい試合になりそうです。最終戦は敢闘賞も掛かっているので親も熱くなってきます。 いつものように罵声が飛び交う中奮闘した我がチームは2vs1で勝利! 見事敢闘賞を頂きました。 この4地区の先発メンバーから更に絞り込まれて県選抜が選ばれます。80人から20人程度ですので非常に厳しいですが是非ともうちの二人には残ってもらえるように頑張って欲しいと思います。 ゆくゆくは娘のこの場所に???と勝手に想像している親バカがここにいます。


2006-06-27 13:21  nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

土曜日の練習 [少女サッカー]

先週は仕事と審判講習で2日間とも参加出来なかったので2週間ぶりです。 練習場所には早めに着きましたが、いつもより駐車している車の数が多く、グランドではまさに試合の準備と言う動きが。コーチが到着したので状況を説明すると午後からはもともと試合予定は入っていたが午前は聞いていない!と行って本部に確認に行ってくれました。 どうやら前日の夜に相手のチームから急に頼まれて断りきれずにOKしてしまったそうです。 そうかといって今日は6年も女子チームも来ており練習場所等ありません。 さてどうしたものかと相談していると、お母さんの1人が近所の公園に広場があってサッカーが出来る場所があるとの情報をくれました。 早速コーチと父兄数人で見に行ったところ、大丈夫そうとの事で、急遽移動してその広場での練習になりました。 体験の1年生二人が入団してくれたので現在10名、そして今日も5年生2名、3年生1名の体験の子が来てくれました。全員でアップをしてからパス練習。 途中から1年生と体験の5名を分けて、引き続きパス練習。 ここで一応蹴り方の基本をインサイドだけ教えてみましたが、体験の3名は元々の運動神経が良いのかみるみるうちに足にボールがなじんできました。 1年生は広場の為に地面に興味を惹かれるものが一杯ある為、あまり身が入らない様子(笑)。 娘も2年生で入団した頃は地面に絵を書いたり砂を集めたりして練習に集中していなかった事を思い出しました。休憩を挟んでミニゲームをすることにしました。5人なので私も入って6人を2チームに分けて小さいコートでミニゲーム。 暑い中、皆は楽しそうにボールを追いかけています。 だんだんみんなが本気モードになってくると蹴ったボールが一年生に当たってしまい、「大丈夫?」と皆が駆け寄りますが「大丈夫!」といって続けていきます。 最後は広場全体を使って全員でミニゲーム。 今日は体験+チームの子のお兄ちゃん2人も入って全員で15人でのミニゲーム。 こんなに多くの子供のミニゲームは久しぶりです。 最後に負けたチームは罰ゲームでスクワット10回をやって本日の練習は終了しました。 体験の子供達は「楽しかった!」と言ってくれました。 是非とも全員入団してくれるといいな?と期待大です。 日曜日は県内4地区の選抜チームと近県からの招待チーム計8チームでサッカーカーニバルが開催されます。 うちのチームからも2名が選ばれていますが、詳細は次回とさせて頂きます。 


2006-06-26 13:07  nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

4級審判講習会 [少女サッカー]

土曜日は土曜参観の学校が多かったので練習はお休みです。 私も仕事でしたので丁度良かった。 そして日曜日、練習のお手伝いはお休みさせて頂き、4級審判の講習会に行ってきました。娘の練習を手伝いはじめて1年ちょっと。 4年生になり、試合にもコンスタントに出してもらっている為、娘のモチベーションも高く当分は止めたいとは言いそうもありません。 ママはママでお手伝いでは飽き足らずママさんチームに所属して頑張っています。 そうなると娘が卒団してしまうと私の居場所は???と思い立ったのがこの春でした。 私自身も小学校時代と高校3年間はサッカーをしていましたのでサッカー自体にも思い入れがありましたので、娘のお手伝いをしていましたが、この先もサッカーに携わっていく方法は?と考えた時に浮かんだのが「コーチ資格取得」でした。 但し、私個人的にはチームに自分の子供が在籍しているコーチには批判的なので同じ事はしたくありません。 資格が取れても今のお手伝いのスタンスは変えずにコーチングの勉強をさせて頂き、娘が卒団したあとは、必要があれば恩返し+老後の居場所にさせて頂ければと勝手に考えています。 その第一歩が審判講習でした。 08:30集合で09:00-12:00過ぎまで休憩を挟みながらの講習でした。 ルールはある程度分かっていますが、基本的なフィールドのサイズやボールの大きさなのの数字が沢山あり「テストに出ますよ!」の先生の声を受け、必死に暗記しますが、なにせ年が年ですので右から左へ抜けてしまいます。その後、一番心配だったオフサイドに関しての講習。 これは映像で見せて頂けたので非常に分かり易かったのですが、これをグランドで一瞬のうちに判断することは正直「無理無理」と思ってしまいました。 最後に試験があり、無事合格することが出来ました。 夕方にはママと練習に行っていた娘も帰宅。 「パパ、これ父の日のプレゼント」と開口一番にリボンの着いた包みを貰いました。 中身は何だろうと思いながら開けて見ると。。。 イエローカードにレッドカード(気が早い!)と携帯できる空気入れでした。 うれしいのですがちょっと???の気分な親馬鹿がまだここにいます。


2006-06-19 13:28  nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

待望の新メンバー [少女サッカー]

県大会の予選も終わり、今日から秋の大会に向けての新しいチーム作りが始まりました。 そんな中、待望のメンバーが入ってくれました。 以前一度体験入部をしていた1年生が入部してくれました。 これで9人。 もう1人、一年生が体験を何度かしてくれていますのでその子が入部してくれると10名です。 秋の大会は当然のことながら11人制ですのでもう一息。頑張って勧誘しようと思います。 今日は、子供達の練習中に夏休みの合宿についてのお話し合いが父兄・コーチでありました。 同じ地区のチームから合同合宿に誘われているそうで7月の終わりに2泊3日の予定をされています。 但し、土・日・月曜日の為、我が家も含めて3日間は厳しいと言うことで、先方が了承してくれれば、うちは土・日曜日の1泊2日で参加することになりました。 叉、同じ席でチームの親睦会をやろうと言う話も出ました。 コーチの勤め先の体育館をお借りして、親子フットサル大会&懇親会をやります。 日付は皆さんの予定を確認してなるべく多くの人が参加出来る日と言うことになりました。 午後は何もありませんでしたが、体に力が入らずなんとなくうだうだしてしまいました。 明日は地区の合同練習で叉朝が早いので体力温存に入ったのでは? 夜は珍しくなでしこリーグの試合が録画ですが放映されいたので家族で熱中。 レッズレディース vs ベレーザですので力が入りますが、試合はレッズペースで進みます。 昨年大宮で観戦したときとは別のチームのように動きがいいレッズ。先取点を奪いますが、沢選手の芸術的なループシュートで同点にされそのままタイムアップ。 しかし、素晴らしく見ごたえのある試合で是非生で見たいと言う気になります。 翌朝は雨。 合同練習の予定ですが出来るのか?と思いながらも中止の電話が無いので集合場所へ。 ここでも中止の連絡が入らないのでとりあえず会場に向かいます。 会場に着くとグランド状態事態は悪くないようで関係者の方がライン引き等の準備を始めていますが、相変わらずの雨。。。 結局再来週に試合のある6年生を除き合同練習は中止になりました。 ぶーぶー文句を言う6年生を置き去り(コーチと6年生の父兄にお願いしました)にして直ぐに戻りました。 娘は急に出来たお休みに早速チームメイトと遊ぶ約束を。 そのまま、我が家で遊ぶことになりました。結局午前中で合同練習も終わった為、あとから6年生も合流して賑やかな我が家。 その中でいびきを活気ながら昼寝を楽しんでしまいました。 今度の日曜日は審判講習。 少しは勉強しなきゃ!と思いながらも重い腰はギリギリまで上がりそうもありません。


2006-06-12 18:47  nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

県大会予選3日目 [少女サッカー]

土曜日は授業参観がありました。 当初は練習が午前中だったのでお休みにしていましたが、グランドの都合で急遽午後に変更。 参観を終えてお昼を食べてグランドへ送り出しました。 私は学童保育の行事が日曜日にある為、子供を置いて学童保育へ。 実行委員のお父さんお母さんと準備をして家に帰りました。 今日はママも自分のチームのフットサルの試合に出掛けてしまった為、帰りは近くに住むコーチに送ってもらいました。 さて日曜日・県大会予選最終戦です。 早朝子供とママを送り出した後、しばしの休息。 9時に学童に集合して行事の準備をはじめますが、試合が気になってしかたありません。 しかし、今日は司会・進行・ルール説明等1人でやることが沢山あり気を抜く暇もありません。09:30に試合開始のメールがママから届きました。 10:00から行事スタート。約110名の子供・保護者・未就学児童が体育館に集まりました。 ここでお昼まで綱引きや宝探しなどをして遊びます。10:13にママからメール。 一試合目は1VS3で負けてしまいました。 この時点でプレーオフでの再戦が決定。 11:08に二試合目の結果が。。。 残念ながら0VS2で負けてしまい、結果地区6位でプレーオフ。。。の予定でしたが、プレーオフの日が叉、チームメイトの学校行事と重なってしまいました。 監督・コーチ・父兄で話し合いをしましたが、今大会では既に一度予定変更をしてもらっているのでプレーオフを辞退することに決定しました。 残念ですが、今大会はこれにて全て終了。 しかし、後から聞いた話では子供達は試合毎に成長しているとの事でお楽しみは秋の県大会まで取っておくことにしましょう。(それまでに最低11名のメンバーを揃えなけれ。。。)試合後は地区の合同練習で学年ごとに分かれて練習。 地区の選抜に我がチームからも2名選ばれたそうです。ここで一つ自慢。 合同練習の際に今期一番強いチームの監督がうちのコーチに娘の名前を聞いてきてプレイを褒めてくれたそうです。 今期から始めて左サイドバックに入り、全試合をこなしました。 当初は、子供達が決めたポジションでしたが、「娘がサイドバック???」でした。体も小さいですし、まだ4年生ですので、走り負けてしまうと思っていました。 しかし、全体を見ながらポジションを替えているし、当たり負けもだんだんしなくなってきていました。 毎試合終了後に気になった点はその場で声を掛けて修正するようにしていましたが、本人の努力が報われたようです。 最初は攻めたいと文句を言っていましたが、三都主みたいにサイドから攻めて良いよ!というと機嫌が直りました。(娘が始めて本人に会ったJリーガーが三都主でそれ以来の大ファンです)しばらく試合はありませんので秋の11人制大会に向けて新たな出発です。 私も秋にはD級指導者講習を受けることにしましたので、出来るだけ練習に参加して勉強していきたいと思っています。


2006-06-07 13:18  nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。