SSブログ
前の10件 | -

年末年始 [少女サッカー]

今年の娘のサッカーは先週のU-10で終了です。左足首を痛めた娘には肉体的にも精神的にこの時期に休養をたっぷりとって来年に向かって進んで貰いたいと思っています。年明け早々に試合も控えていることですし。。。(娘は試合までに”根性”で直すと言って、やる気満々です)今日から大好きなおじいちゃん・おばあちゃんの家へお泊りですのでおお張り切りです。実家に帰ると娘は”女王様”扱いで居心地が良いに決まっています。貰っていないクリスマスプレゼント&お年玉で幸せな年末年始を過ごして欲しいものですね?私も仕事が終わったら合流します。
いろいろあった一年ですが、今年は審判資格取得・指導者資格取得とサッカーだらけの一年で自分で自分に「おいおい仕事大丈夫か?」と突っ込みを入れてしまいそうでしたが、来年はうまくバランスを取ってサッカーを楽しんでいきたいと思います。 

それではご覧頂いた皆様、良いお年を。


2006-12-29 11:23  nice!(1)  コメント(25)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

U-10育成・交流大会 [少女サッカー]

12/23・24の2日間、県少女サッカー協会主催のU-10育成・交流大会が開催されました。 2日間共快晴に恵まれ、特に土曜日は小春日和を思わせる中での大会です。会場も県協会の人工芝グランドでしたので、上級生からはブーイングの嵐です。(ここは少女では通常トレセンに選ばれないと入れません) うちのチーム単独では人数が足りないので同じ地区内のチームと合同チームを作っての参加です。 このチームは監督が仲が良いせいか、以前から子供同士も仲良くしており、12月に入って地区のチームで集まって一度だけ合同練習をしていますが、子供達は打ち解けた雰囲気です。 その時の練習試合では1勝3敗でしたが、どこも大差は無くこれはいけるかもと思っていました。 その時の娘のポジションは左サイドバック。 一応3-4-3のシステムです。 その時は右サイドから攻められる(右のミッドフィルダー・バックが1年・3年生でしたので仕方ありません)とセンターバックの子が、つられて行ってしまい、中央に大きな穴が開いてしまうので娘にフォローするように指示をして3試合目ぐらいから機能してきました。 今日もその事を話してから送り出したのですが、ポジションはセンターバックに変更になっていました。???娘の中でも大量の???が発生しています。センターバックは一度も経験がありません。 本部に集合する前のわずかな時間に「一番後ろで全員が見えるからお前が指示をして選手を動かす。とにかく声を掛けてみんなで守れ!」と言って送り出しました。 試合は20チームが4つのグループに分かれての総当り戦でグループごとに順位を決定します。(育成大会ですので)初戦は他地区ですが、本来は強豪チーム。 ところが試合が始まって見ると怒涛の攻撃ラッシュ。4年生のミッドフィルダー2人(他チームの子です)がグランド中を走り回り、攻守に活躍です。中央にボールが入れば我がチームが誇る2年生ストライカーが待っています。結局、5vs0で圧勝! 娘の出番は全くと言うほどありませんでした。 この日の2試合目は他県からの招待チームでしたが、初戦と変らぬパフォーマンスで7vs0で勝利。 またまた娘の出番はありませんでした。この2試合を見ていてつくづく思いましたが、子供達は真剣にそして楽しそうにサッカーをしていて、これが育成年代のサッカーと言うことを改めて教えて頂いた気がします。通常の試合では怖がっていた我がチームの1年生も積極的にボールに絡んでいきます。
2日目は午後からの試合となりました。 1試合目は関係者は事実上の決勝戦と考えている全勝同士の対戦です。 昨日帰ってからタクティクスボードを出してきた娘とポジショニングや動きに対する質問に対してレクチャーも含めて小一時間話しました。 今日はその成果を出してもらえればと思いながら送り出しました。 やはり相手も全勝ですので強い!お互い一歩も引かない攻防が続きます。娘も今日は大忙しで球を捌きます。 そつなくボールをコントロールして前線に送り出しているのを見て安心していましたが、前半10分過ぎに左のDFが崩されたところから娘のフォローが間に合わず先取点を取られてしまいました。ハーフタイムに入り、コーチから落ち込むな、お前達だって全勝で着たんだから強いんだ!1点まず取り返して来いと檄を飛ばされ後半のスタートです。後半も全員でグランドを駆け回り一生懸命に相手ゴールを目指しますが、追加点を取られてしまいゲーム終了。0vs2で負けてしまいました。 しかし、全員本当に頑張っていたので応援していた父兄からは拍手の嵐!子供達も負けてはしまいましたが元気です。 気を取り直して最終戦に入りましたが3試合目の鬱憤を晴らすが如く、怒涛の攻撃を仕掛けて4vs0で見事勝利。 グループ内で2位の成績で終了しました。 この大会は娘にとって最後のU-10の大会でした。 この所、攻めることに積極的になっていたのですが、今回センターバックという大役、しかも経験ゼロでしたが、仲間に支えながら無事に勤めることが出来ました。(また左足首の靱帯損傷でしばらくは大人しくしてもらわないと。 年明けの6・7日は同じチームで相模原で行われる招待大会に参加しますので。。。)
今大会の育成・交流という趣旨はこの年代にとって非常に大切な事で、こういう大会がきっかけでサッカーがもっと楽しく思えたり、サッカーを通じて新たな友達が出来たりと言う経験がこれからの少女・女子サッカーを支えてくれる事となりますので、運営は大変かと思いますが、少女サッカー協会では続けて頂ければと思います。 大会開催にご尽力頂きました関係者の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。


2006-12-25 13:45  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

招待大会 [少女サッカー]

昨日は隣の市のチームからの招待で試合に行ってきました。 チームは現在10名(1・2・3年各1名、4年2名、6年5名)ですので、勝負には拘らず全員で楽しくサッカーをしようがテーマです。(人数がいても基本は変りませんが。。。)午前中は4チームの総当り戦で順位を決めて午後から順位別に戦います。 結果は1勝2敗で3位パートでしたが、午後の試合は負けてしまいました。 
でも昨日は二つうれしい事がありました。 一つは、今年の途中から入った6年生。 体格が良いので今ではセンターバックとして欠かせない存在になっています。 この子はドッチボールチームからの移籍で来たのですが、昨日の試合中にゴールに来たボールを思わず手で止めてしまいました。(ご存知の通り、ドッチボールであれば良いプレーです。)PKを決められて試合には負けてしまいました。試合後に監督が子供達を集めて話をしたのですが、自分のファールで点を取られて負けたと思っているその子は泣いています。 そこへ監督が、「いつもいつも助けて貰っているR香が一回ぐらいミスしたってしょうがないし、それで責める事はしない」と本人の前で話しました。チームの父兄も意思統一が出来ているのでそれを攻めようという保護者は誰もいません。 しばらくして午後の試合の前にスパイクを履いている彼女の横に座って話をしていると、「このチームはあんな事をしても怒られない、それどころか自分をみんなが心配してくれた。 前のチーム(ドッチボール)だったら監督からコテンパンに怒られていた」とボソッと話をしてくれました。 私は監督・コーチ・父兄を含めたチームが目指している事を分かってくれた子がいた事にいたく感動してしまいました。うちのチームは基本的には子供達を褒めて挙げるようにしています。 もちろん、約束したことが出来なかったり、走ることをサボっていた場合などは怒られますが、試合中で例え得点にならなくても良いプレーには拍手と声援を送るようにしています。(但し、自分の子供にはどの親も手厳しい批評が出てしまいますが。)反則を取られても、チームの為にしょうがなくしたファール(但し、相手の身体に害を及ぼすようなファールは別です。 でもそんなファールは娘が所属してからは一度もありません。 先々週の試合でもうちの娘が6年生を止めようとしてファールを取られFKを決められてしまいましたが、R香と同じように対処してくれました。ちなみに試合後、娘もやはり泣いていましたが。。。)そんなチームにきてよかったと言ってくれたR香に一人で感動していました。 
もう一つは、全ての表彰が終わったあとに主催者の方から試合で使った試合球4つを4年生以下で頑張った子、これから頑張って欲しい子にあげると言うお話があり、4名が選ばれたのですが、なんとうちの娘が呼ばれました。 チーム名と背番号を呼ばれていったのですが、うちのチームだけ背番号が分からないので顔を見せて欲しいと見に行ったので家の奥さんとは点を取った2年生のスーパーストライカーかお昼のフレンドリーマッチで張り切っていた1年生かと話していたのですが、照れくさそうに出てきたのは娘でした。 ボールを貰ってチームメイトや仲の良い他のチームの子供達から手厚い(?)お祝いを受けていました。 帰宅後はボールを綺麗に拭いて椅子の横に置いたまま食事をして夜は枕元に置いて寝ていました。 サッカーを始めてから、公式の場所で褒められたのは初めてでしたので、本当にうれしかったようです。 でもそれ以上に喜んでいたのはココにいる親馬鹿コーチ見習いでした(笑)。


2006-12-18 13:42  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

師走 [少女サッカー]

12/02(土) U-10 合同練習会
12/03(日) レッズハートフルサッカースクール

12/09(土) 日テレベレーザ サッカー教室
12/10(日) 学童保育 4年生行事(スケート)

12/16(土) 土曜出勤
12/17(日) 招待大会

12/23(土) U-10 サッカー大会
12/24(日) U-10 サッカー大会

01/01(祝) 初蹴り

01/06(土) 招待大会
01/07(日) 招待大会

以上が今後の予定です。 子供の為とはいえ、週末が全て埋まってしまうと、共稼ぎの夫婦にとっては、日常生活にも支障が出そうです。 ぽっかり空いた11/23(祝)にも大掃除を一部やりましたが全く年内で済ませる自信はありません。
それでも全ての遠征に同行してしまう私は??? やはり究極の親馬鹿のようです。


2006-12-01 17:29  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ちょっと練習をはなれて [少女サッカー]

11月12日に日本サッカーミュージアムで今期のなでしこリーグの表彰式がありました。 ホームページを見ると一般観覧を50名だけ募集しているとありましたので駄目もとで往復葉書で応募してみたところ見事当選(あまり有名ではないので全員?の疑問も)しました。 娘には話していませんでしたので、当選した事、行くには練習を休まなければならない事を説明したところ、一瞬考えましたが「行きたい」との事でしたので、二人で言ってきました。 昨年、娘が足の病気で三ヶ月ほど休部していた際に、一度レッズレディースの試合を見に行きました。 今年のなでしこオールスターも行きたかったのですが、駄目でしたのでチームの方にDVDに録画してもらい家族で見たりと女子サッカーにも興味は持っています。(実は11/19の福アリのオーストラリア戦も行きたかった!)娘のお気に入りは安藤 梢選手です。 ミュージアムの見学もしましたが、興味を持ったのはショップと画面でお気に入りの選手のベストシーンが見れるコーナーだけでした。 午後から開場となり、表彰式が始まりました。 ベストイレブンやら何やらで2時間程掛かりました。 途中で飽きるかと思って聞いてみましたが、「最後まで見る」との返事。 残念ながら安藤 梢選手には会えませんでしたが、ファンが選ぶMVPに選ばれた日テレベレーザの永里選手を囲んで記念写真を撮って頂き、昨日本物の写真がサインと一緒に届きました。叉、娘のサッカーの宝物が一つ増えたようです。


2006-11-20 19:28  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

また、サボってしまった [少女サッカー]

また、かなりの間が空いてしまいました。10/21に行われた県大会出場権をかけたプレーオフは残念ながら初戦で1vs3で負けてしまい、今年度の公式戦は早くも終了してしまいました。 今後は卒団までクラブカップ等計4戦が予定されていますので、各カップ戦での優勝を目指して練習に励みます。(U-10だけは育成大会が12月にありますが、他チームとの混合チームです)その後は、県大会期間中のスケジュールが厳しかったので10/28・10/29はお休みになりました。 (但し、地区トレセンに選ばれた6年生3名は県大会の合間に地区対抗のエキジビションマッチがありましたのでコーチと一緒に参戦です。 こちらはゆっくりさせてもらおうと思っていましたが、学童の行事が日曜日に入っており、結局ゆっくりとはお休みが出来ませんでした。(子供祭りでうどん500食完売!)今日も私は仕事ですが、チームは親睦会で親子フットサル大会+某スタジアム内見学ツアー+カラオケです。(泣き) 明日は、某J-1クラブ主宰のハートフルに参加です。


2006-11-04 11:44  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

D級指導者資格講習会 [少女サッカー]

この土曜・日曜日の2日間、県の少女サッカー連盟主管で行われた、D級指導者資格講習会を受講して来ました。同じチームのコーチと一緒に会場の某Jリーグのチームのクラブハウスに集合です。講師の方は元Jリーガーの方です。 今は、ユースのコーチやサッカーの普及に勤めている方々です。受講生は老若男女併せて30名。 初日は講義が1時間・昼食を挟んで実技3時間・講義2時間半。2日目は実技1時間半・昼食を挟んで講義が2時間・最後に試験がありました。内容は細かくは書きませんが、とにかく子供達にサッカーの楽しみを教えてあげる。 その過程で必要になる知識(サッカーの事だけではなく、成長期の子供の体調管理やメンタル面も含めた)を学びました。 実技では、レベルにあった練習方法、又は、目的意識を持った練習方法等など多くの事を学びました。 事前の情報で恐れていた実技ですが、この年ではきつい!!!いつもは見て指示を出す方が多いのですが、今回は自分で体験しますので、走りっぱなし!!!正直、2日目まだ持つか不安でしたが何とか乗り切れました。 そして最後の試験。 設問は16問でしたが、正直に言うと自信をもって「これは正解」と言えるものは数問しか無く、ひやひやドキドキの成績発表でしたが、何とか合格出来ました。 
日曜日は県大会の予選最終節もあり、6点以上の点差で勝たなければプレーオフと言う試合もありました。 結果は1vs0で勝ちましたが、得失点差で5位の為、今週末に他地区のチームも合わせた8チームでトーナメントをして上位3チームが県大会出場権を手に入れられます。無事に資格を取得して家に帰ってから娘と今日の試合の話をしました。 試合後のメールで虎の子の1点のアシストをしたと喜んでいたので、タクティクスボードを使ってその状況を教えて貰いました。今、取り組んでいる「攻撃に積極的に加わる」と言う姿勢が出せた結果、今回のアシストに結び付いたようです。 実は今回の講習の中で「ゴールデンエイジ」と言う世代の話がありました。 この時期は「即時の習得」と言う教えたことが直ぐに出来るようになる奇跡的な世代でこの時期に集中的に新しい事を学ぶには絶好と教えて頂きました。 各自により成長には個人差がありますが、どうやら娘は今、この世代に入っているのでは(?)と講義を聴きながら思っていましたが、個人的にはそうだと信じてしばらくは新しいことに挑戦させてみようと思います。


2006-10-17 13:11  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

週末 [少女サッカー]


土曜日: 10:30-18:00 D級指導者資格講習会
日曜日: 10:30-17:30 D級指導者資格講習会+試験

土曜日: 09:00-12:00 練習
日曜日: 午前 県大会地区予選第四節
      午後: 地区合同トレセン
ママ
土曜日: 午前 仕事
日曜日: 午前 市民体育際で試合
      午後 娘と合流
全員バラバラの週末です。 しかし、私もテンパッテいます。 実技講習大丈夫でしょうか?


2006-10-13 13:22  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

県大会 第二・三節 [少女サッカー]

日曜日に県大会の第二節が開催されました。 残念ながら私は仕事の為、ママからのメール速報が頼りです。 前月の第一節から学校行事や天候に振り回されて約一ヶ月ぶりの試合ですが先週末に体験に来てくれた6年生がその場で入団決定!13人で挑みます。 前回の感触からあわよくば1勝1敗1分けぐらいでいけないかな?と言う親ばかの勝手な想像は叶わず、3敗と勝ち点0で終わってしまいました。 月曜の祭日に引き続き第三節がある為、帰ってきたら気分転換をさせないとと家で帰宅を待っていましたが、話を聞くと自分の中では精一杯やったし、目標にしていたことも出来たので満足、そりゃ~負けたのは悔しいけど、途中5年生が足を負傷して走れなくなってしまったこともありしょうがないとさばさばと話してくれました。 実は先週、以前から欲しかったタクティクスボードを買いました。 その納品が土曜日で早速娘に動き方の指示を出しておいたのです。 ここ数試合を見ているとMFに入っている娘は守備に関する動きに関してはほぼチームからの要求にこたえいます。 これは監督にも確認済みでした。 その為、あとは攻撃に対する意識の向上と具体的なポジショニングに関してボードを使って話し合いをしました。 びっくりしたのは、娘の方から「こういう状況で自分がここにいたらどうするの?」と言う質問が娘の方から出るわ出るわ。 返事をしないで「どうすれば良いと思う?」と返すと自分は返事に用意していたオプションのうちの一つを答えてきます。「正解。 他にも方法があると思うけど?」と返して言葉に困ったときはこちらの用意していたオプションからいくつか返事をしてあげました。 日曜日の第三節は変則で一試合だけでしたが、娘は前回と違いMFですが、どちらかと言うとトップ下に入っています。 試合が始まると、トップのことポジションが重なってしまうことが多々ある為、娘に指示を与えながら観戦します。(この日は正式なコーチが一人お休みの為、父親コーチもベンチに入れて頂けました。) 中々点が入らないまま前半は終了。 でも相手の左FWがいつも攻撃の起点になるのですが、そこをしっかりと右DFの5年生(昨日足を負傷しましたが、大事には至らずテーピングをして出場)がマーク。それでも押されるとセンターバックにいる6年生2人(一人は先週入団した新人さんです!)が駆け寄り3人で囲ってしまい仕事をさせません。 後半の終盤にゴール前のもみ合いの中から6年生がシュート。 キーパーにはじかれますが、こぼれたボールがゴール前に詰めていた別の6年生の目の前に。。。「ゴッツァンゴール」と思っていたら相手チームのDFが手でボールを取ってしまいました。通常であれば一発レッドカードですが、審判はPKを選択?無事に決まりこれが決勝点となり勝ち点3を手に入れました。試合後に主審の方がチームのベンチにこられてその件に関し監督と話をしていましたが、監督は「あそこで何も出さないと子供達がしていけないことだと分からないので最低でもイエローカードを出すべきだった」と主張されていました。 私はと言うと自分のチームの前後の試合で副審をさせて頂きました。前回よりは自分では落ち着いて出来たと思うのですが、やはり数多くの経験が必要ですね。修行修行です。 


2006-10-10 13:34  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

秋の県大会地区予選がはじまりました [少女サッカー]

すっかりご無沙汰してしまいました。 まあ、8月は帰省やらお盆休みやらで殆どサッカーをしていませんでしたので。。。(明らかにいい訳ですね)
昨日の日曜日から秋の12人制の県大会地区予選が始まりました。5月の8人制を7人(最終節は8人)で何とか戦い抜き、秋までには11人以上集めないと。。。と話していたのが四ヶ月前。 現在1年生2名を含む12名となり、何とか参加出来ます。その予選が昨日から始まりました。 前日に2年生のスーパーストライカーが病気の為、欠席が分かり1年生2名を含む11人全員で頑張るしかありません。初戦は先週の土曜日に練習試合をして完敗(でも思ったより点は取られませんでしたが)した、もっか地区ではNo.2のチーム。 しかし、うちのチームが試合を追うごとに成長しているが相手コーチにもわかったそうで、「なるべく早く当たりたいね?」と言っていたそうですが希望通り初戦の相手となりました。 開始早々、キーパーからのロングフィードが相手ディフェンスの頭を超えたボールにワントップの選手が反応して先制ゴール。 我がチームの父兄は大興奮!相手チームの父兄は??? 信じられない!という顔をしています。 その後も対等に戦い1点を取られたものの前半は1対1で終了。 父兄も必死にクールダウンを手伝います。11名いますが、やはり1年生2名は戦力としては、数えられないので実質は9人対11人で戦っているようなもの。 そりゃ~疲れます。程なくして後半スタート。 1点を取られますが、右サイドからのコーナーキックで絵に描いたようなニアポストへの飛び込みで同点ゴール。 土曜日に繰り返し練習したことが直ぐに身に付いています。 たいしたもんだ!!! その後、FWの6年生を一人DFに下げて引き分けに持ち込む作戦。ココと引き分けて勝ち点1を貰うことは”大金星”です。 相手チームのコーチの声がだんだん大きく厳しくなってきました同点のまま試合終了!初戦から素晴らしい試合でした。 娘は8人制の時の左サイドのDFから一列上がってMFのセンター。 経験が長い6年生+4年生の娘をセンターラインに並べて各列でサイドのコントロールをしてもらう狙いです。娘も両サイドに声を掛けながら自らも攻撃参加したり、痺れを切らしたDFの6年生が上がってしまうと、戻って来るまでは下がってバックスをコントロールと安心して見ていられました。 我が娘ながらここ数ヶ月で頭を使って動くサッカーが少しづつ分かってきているようです。 そういえば土曜日に監督とポジショニングの相談をしていた際に言われたのですが、娘のサッカーは”シブイ”サッカーなので目立ちはしないが、とてもいい仕事をしているよ!と言って頂けました。 この話は試合の後にも直接娘には話して頂き、きっと娘の自信になったことと思います。
2試合目は順当に行けば勝てる相手ですが、なかなか点が入りません。 やはり9人対11人はつらいのかな?と思った矢先、6年生がサイドから入れたボールにオーバーラップしてきたDFの6年生が食いついてゴール!これが決勝点になり1対0で勝ちました。 1勝1分勝ち点4をゲットです。とても幸先の良いスタートを切ることが出来ました。 今週末は変則で月曜日の祭日に第二節が開催されます。(この時期は運動会のスケジュールを優先させますので) 大変だけと皆で頑張ろう!!


2006-09-11 13:34  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

前の10件 | -

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。